ゆっくり戻るよ! |
マップ名 | スコア | タイム | |
Tutorial | 二回目 | 9886 | 0:41 |
Intro | 二回目 | 9526 | 2:58 |
Cells | 二回目 | 9155 | 5:32 |
Action | 8956 | 6:59 | |
The Mount | 二回目 | 8712 | 8:52 |
The Bow | 8624 | 9:34 | |
総スコア 44794 |
(´・ω・`)このゲームの基本となるユニットだよ。基地とラインを繋げて、土地からエネルギーを吸収するんだ。 低コストで大量生産できるから、序盤はこれでエネルギー生産量を増やし、中盤と終盤は水を撃退しながらラインを繋いでいくのに便利だね。 |
(´・ω・`)Relay同士なら遠い距離から繋げて、谷を越せたりできる優れ物のユニットだよ。水に占拠されていない遠い大地にリレー繋いで敵陣の奥深くから効率よく攻撃したりするのに便利だね。 でも、ステージによっては全く要らない子だったりするよ!エネルギーの無駄だからね! |
(´・ω・`)エネルギーの貯蔵量を増やすユニットだよー・・・これ一つでエネルギーの最大貯蔵量が20増えるけど、これに回すくらいならエネルギー生産量を増やした方が効率いいよね。 |
(´・ω・`)エネルギーの運搬速度が上がるユニットだよ。ラインがかなり伸びたり、攻撃用のユニットに迅速にエネルギーを補給したい場合に重宝するね。ステージによっては、このユニットが最速クリアへの鍵だけど・・・リアクターを先に増やした方が効率がいいと思うよ。だって、コストが35もあるから、これを作るためのエネルギーが大変ですし。 |
(´・ω・`)これを作るとエネルギー生産量が0.3上がるユニットだよ。基地の近くで大量に作ったりと便利だね。ステージによっては最速クリアの邪魔だけど、順番づつ、無理がないように作っていくと一定数のエネルギーを短期間で確保できるのが利点だよ。 最速クリアなんかせずに、一気に水を蹂躙したいなら、これを大量に作りまくるのもいいかもしれないね。 |
(´・ω・`)短距離攻撃用のユニットだね。エネルギー1つで3発の低威力のレーザーを撃てて、そのまま連射できるのが強みだね。 防御用に最小限作ったり、2つ以上のユニットで水に攻め込む時に重宝するけど・・・エネルギー切れで水に押し負けたり、攻め込むために最前線のブラスターを動かして前線が崩壊したりと大変だから、2〜3つ以上のユニットで同士に攻め込むと効率がいいよ。 (´・ω・`)・・・個人的には、ラインが伸びきって大変なステージでCollecotorの代わりをしたり、水の蛇口の前に置いて水を塞き止めたりと大活躍してくれるから重宝しているね。 |
(´・ω・`)遠距離攻撃用のユニットだね。一つ一つの攻撃がかなりの大威力な代わりに撃つ速度が遅いけど、敵陣奥深くを砲撃させて水を薄め、そこをBlasterに突撃させるっていう感じに運用できるからいいよー。 ステージによっては、本当に敵陣奥深くに攻撃できて、そのまま簡単に攻略できちゃうから重宝するね。 |
(´・ω・`)空からの敵を迎撃してくれるユニットだけど・・・パルメは空の守りを最小限にして攻め込んだ方が効率いいなーと思ってからは、破壊されたらいけない場所しか守らせてないね。 |
(´・ω・`)敵陣を空から何度も爆撃してくれるユニットだよー。一気に敵陣へと侵攻したい場合は役に立つね。でも、これを作るエネルギーを別に回すというのもありだと思うんだ。 (´・ω・`)・・・あまり使いたくないけど、最速クリアに必要といえば必要かも。 |
(´・ω・`)基地だよー壊されたらゲームオーバーだけど、エネルギーの運搬率を上げるために移動させたり、ここから始めた方が優位に立てるなーと思った場所に移動させたりできるから好きだけど・・・全く移動できる場所がないステージもそれなりにあるねー |