ゆっくり戻るよ!

がんばれゴエモン2~奇天烈将軍マッギネス~ アクションゲーム 1993年 コナミ 12432点 レビュー





(´・ω・`)ごえもんインパクトによる巨大ロボット戦が追加されたスーファミの最高傑作さんだよ!

がんばれゴエモン きらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜だと生物として扱われていたから微笑ましい存在さんだけど、日本全国が舞台な上に、ステージのデザインが飛躍的に和風チックになって素晴らしすぎるよ!


(´・ω・`)日本の伝統競技さんに合わせた仕様のデザインだから、本当に素晴らしい。

街中では、こちら側から殴りかけない限り戦闘にならないし、プレイヤーがそれぞれのステージを選択して遊ぶ仕様になったから本当に楽しめた!
@操作できるキャラにサスケが追加された。そして、えびす丸が冷遇された。

サスケ「リーチの短いクナイで敵を虐殺して、爆弾で殺すでござるううう!!!」

えびす丸「ゆんやああああ!!!ジャンプ性能が低いから辛いよおおお!!!」

(´・ω・`)パルメは操作するキャラとしては、爽快感のある虐殺ができるサスケが好きなんだけど、キャラの人柄的な意味だと、えびす丸が大好きなんだ。


●サスケ・・・ジャンプ力が最高で、全てのステージに対応しやすい。武器のリーチが低いけど・・・相手が真っ二つになって死んでくれるから、その爽快感にパルメは愛用していたよ!

リーチが短くても、可能な限り雑魚に近づいて切って切りまくるプレーが楽しいから、慣れたらサスケが一番使えるキャラだと思ってる。 

(´・ω・`)チョンマゲを伸ばして攻撃もできるから、色々とシュールで愛着のあるキャラだった。



●ゴエモン・・・バランスが一番取れているキャラ。隙が少ないから・・・うーん、パルメの周りだと、サスケとえびす丸ばっかりを皆が使っていたからよくわかんね。


●エビス丸・・・ジャンプ力が最低だから、ステージを攻略する難易度が上がる。でも、えびる丸ズキーの人間さんは、それでも使うので問題ない。一つ一つの動作がなんか癒されて仕方がない癒しキャラ。

(´・ω・`)性能とかそんな問題じゃないんだ。エビス丸だからこそ使う価値があるんだ。
A敵の搭乗している兵器を奪ってヒャッハーできる。



(´・ω・`)各ステージに色んな乗り物があるんだ。どれもこれも便利で、多種多様な乗り物があるから楽しい。

物凄い勢いでステージを蹂躙して前に進むことができるから爽快感のあるプレーができるし、片方が乗り物を操縦して、もう片方が乗り物の上に乗るというプレーもできるからゆっくりできるよ!


Bステージが和風すぎて、BGMもデザインも和風で最高すぎて困る。



(´・ω・`)和風ズキーのパルメにはたまらないステージさんだよ!寿司すらもステージにしちゃうとかデザインが素敵だね!

日本の伝統競技のスモウをイメージして作られていたり、伝統芸能の歌舞伎をイメージにして作られていたりと、和風ズキーのパルメには最高だよ!言葉で表現するなら

ゆひいいいい!!!!ゆっくりできるよおおお!!!!和風の楽器を使った城の音楽さんと、背景さんと敵キャラが和風チックでとてもゆっくりできて最高だよおおおお!!!!・・・ゆっ?ボスを倒すと城が壊れるから二度と入れない?どぼじでぞんなごとになるのおおおお!?!??!!

(´・ω・`)・・・他の作品さんで、こんなに和風チックなステージがあったかな。3は未来、4は国際競技をイメージに舞台作っていたしね。

Cこの作品から登場したロボット戦

インパクト「ひゃぁっ!たまんねぇっ!敵の戦力と施設は破壊だぁっ!」



(´・ω・`)この要素でどんどん盛り上がるようになったから楽しいよ!

ボス戦でボスを倒す→次のロボット戦に移行する前に大量の敵をインパクトで蹂躙して破壊して、そのままお金に変換されるから楽しいね!

こんなマヌケな顔をしたロボットが、敵側の大量の兵器と施設をぶちこわすから爽快感があるよ!

・・・今にして思うと、インパクトが存在してないと完全に詰むぐらい戦力差があるよね。物凄い大兵力すぎて洒落にならないや。

(´・ω・`)ロボット戦は、敵のロボットがやってくる遠距離攻撃をパンチで防ぎ、突撃してくるロボットにカウンターパンチを決めるとダメージが入る仕様になっている単純な戦闘だよ!N64だと百裂パンチがあって最高だった!あっちは技も多彩だしね!


D街で人を虐殺すると、役人達が大量にやってきて大変な事になる。

役人「「「ゲスは制裁するよ!」」」

(´・ω・`)この要素が中々に楽しい。屋根の上に昇らない限り、死ねるレベルの物量の役人がやってきて普通に遠距離攻撃してくるから迂闊に街ステージで大量虐殺できない所が楽しいんだ。

このイベントさんでどれだけ役人と戦えるか知り合いと一緒に試していたよ!

(´・ω・`)・・・意味はないけど、この仕様が他の作品さんにも引き継がれているからゆっくりできるんだ。
 
E前作のミニゲームが大量にあるからくりワールドがそのまま遊べる。

(´・ω・`)前作のボスは普通に序盤の街の長屋に住んでいた記憶があるけど、彼が残した巨大な遊園地そのものが隠しステージになっているから楽しいんだ。

色々なゲームがあるから・・・当時はそこで遊びまくった記憶があるよ!
 


(´・ω・`)普通に街の長屋の中で、当時販売中のゲームの宣伝をするキャラがいたのも懐かしいなぁ。

(´・ω・`)パルメは、スーファミで販売されたゴエモンシリーズの中で一番の傑作を選ぶとしたら、これを選ぶよ!

3の方がゲーム性があるのかもしれないけど・・・パルメはステージのデザインが一番秀逸だと思えるから、この作品さんを傑作におすね!

芸術的なまでに美しいよ!とことんまで和風に拘ったステージというデザインセンスがたまらんなぁっ!
ゆっくり戻るよ!
ブログパーツ
カウンター日別表示