ドラゴンクエストV 天空の花嫁 RPG 1992年 エニックス SFC 3040点評価 【ネット小説】


特殊すぎて困る簡易ストーリー解説っ!
ある王国で主人公リュカが誕生したっ!王子様としての地位で安泰なのだが・・・母親が悪い魔族に誘拐されちゃうっ!
そのせいで、自身の事を王子だと知らされずに、父親パパスとともに世界中を旅することになったのだ!
パパス「弟に任せて旅にでるよおおおっ!!!!可愛らしいお嫁さんが魔物達に何をされているか気になって、国政なんてやってられないから旅にでるよおおおっ!!!」
リュカ「ゆわあああっ!!!お父さんの剣の腕が凄いよおおおおっ!!!!!
金髪美少女の幼馴染とも巡り合えたし、ラインハットっていう国の王族にも伝手があるし、未来は安泰だね!
こんなにも色んな人々に尊敬されているとか凄いよー!」
しかしっ!パパスは誘拐されたラインハットの王子の救出に失敗した事で、主人公の人生は激変したっ!
パパス「息子がゲスな魔族に人質に取られて何もできないいいっ!!!!!!
圧倒的な実力があっても、虐殺されて殺されるううっ!!!!!!!!!
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああっ!!!」

ゲマ「ざまあああああああああああああっ!!!
圧倒的な実力を持っているのに、何もできずに殺されるとかどんな気持ちなのおおっ!!!!!!
お前の息子も王子も、奴隷として使い潰してあげるよおおおっ!!!!!!!!」
リュカ「どぼじで・・・どぼじで自分が奴隷にならないといけないのおおっ!!?!?!!
二次創作で女主人公だったら、普通に凌辱エロゲーヒロインになるような過酷な生活ざんはいやだああああああああああっ!!!!!!」
10年にも及ぶ奴隷人生っ!そこで鍛えられ、ラインハットの王子ともに神殿建設現場から脱出し、主人公の世界を巡る壮大な冒険が始まったのだっ!
幼馴染の金髪美少女と、超大金持ちの青髪美少女のどちらかを選ぶ人生最大の選択をしたり、モンスターを仲間にできる才能のおかげで、モンスターも戦力化して旅を続けて、途中の旅の間もお嫁さんとセックルしまくっていたから、お嫁さんが妊娠して子供が生まれたっ!
リュカ「やったよおおおっ!!!!!!とうとう自分の国に帰還して、辿り着いたよおおおっ!!!!!
もう、お嫁さんも出来たし、将来的には赤ん坊が生まれる予定だし、後は10年間強制労働させてくれた邪悪な教団を徹底的に弾圧して虐殺して皆殺しにするだけだねっ!」
教団「・・・ゆふふふふっ!今度は石になってもらう事にするよ!
もう、最低最悪でごめんねえええええええっ!!!お嫁さんも石にして、飾りとして楽しませてもらうよおおっ!!!!!」
リュカ「ぎゃあああああああああああっ!!!!石にされたああああああああっ!!!
普通の民家の置物として扱われるなんて酷いよおおおっ!!!!!!
お嫁さんは教団の方で、丁重に扱われているのいいいいっ!!!!!!!!!!!!」
この作品さんは、主人公とお嫁さんの間に出来た双子の子供が勇者として誕生するので、最終的に子供達の力も借り、邪悪な教団をギタンギタンのボコボコに虐殺する物語なのであるっ!
(´・ω・`)過去編にいるキャラが、未来の主人公っていう伏線があったようだし、それなりに思い出が詰まっている作品さんだよ。
途中までは不幸だけど、最終的にリア充になって王様になっているし、かなり幸せなんじゃないかな。
Vの勇者 元の世界に帰れなかった。
W勇者 住んでいた故郷なんて虐殺されて皆殺し。
Yの勇者 王子様。お嫁さんが幻想の存在だったから消えたけど、最後には帰ってきた。
(´・ω・`)PS2で出た新しい新作さんの方だと、大商人ルドマンの娘が一人増えて、デボラっていう気性荒い女性ヒロインが新たに結婚対象になり、石像になった主人公がオークションで販売されていたりするらしいね。
@モンスターを仲間にできるようになった。

「ゆわあああっ!!!!凄いよおおおっ!!!!!
今まで敵対していたモンスター達を仲間にできるよおおおおっ!!!!」
(´・ω・`)ドラクエモンスターズが誕生する切欠となった感じだね。
システム的に難はあったと思うけど、愛着の湧くモンスターを捕まえて一緒に戦ったりする所が良かった。
A親子3代に渡るストーリー
パパス「ぎゃあああああああああああっ!!!息子を人質にされて何もできないいいっ!!!!!
嬲り殺しにされるううっ!!!!!!!!!!!!!!」
リュカ「ぎゃあああああああああああっ!!!新婚でラブラブな家庭をようやく築いたのに、石化されちゃううううっ!!!!」
双子「「どうして、自分達には両親がいないのおおおっ!!!!!!!!!!!!!!」」
(´・ω・`)ゲマがリュカを人質にとったせいで、情け容赦なく嬲り殺しにされるパパスが凄く印象的。
これを救うために二次創作描いたっていう人間さんがいるほどに、序盤の衝撃シーンっていう奴だった。
(´・ω・`)リュカの嫁が妊娠したイベントがあったから、旅の間にハッスルハッスルしてたんだなーと想像できてエロ・・・和んだ。
B リュカが女だったら、普通に凌辱エロゲーヒロイン

(´・ω・`)奴隷として10年間も過ごすという時点で、これが女の子だったら大変な事になるなーと思ったんだ。
そういう想像から、女リュカというマイナージャンルが誕生した。おっぱいおっぱい。
(´・ω・`)誰が最初に想像したかわかんないけど、パルメがこれを想像して、ネットに書き込んだらたくさん二次創作が勝手に生えてきた。
Cパルメは結婚イベントで誰を選んだの?


(´・ω・`)ビアンカ。だって、子供時代に出会って、一緒に幽霊だらけの城を旅する冒険をやった思い出がある時点でビアンカしか選択肢がないと思ったんだ。
フローラを選んだ方がメリットがたくさんあるみたいだけど、幼馴染と結婚ってロマンが溢れるんじゃないかな。
(´・ω・`)このゲームは、主人公が不幸になり、そこから成り上がる所が良いと思ったよ!
父親を殺されて奴隷になった所から這いあがり、途中で親友と別れても旅を続けて仲間を増やし強くなり、大商人の娘とも実力で結婚できるほどに強くなるって所がいいねっ!
(´・ω・`)・・・でも、ストーリー性は優れていたような記憶があるけど、他のシリーズよりも難易度が低くて、ラスボスさんが凄く弱かった。
あとの思い出は
●ルーラの魔法が失伝魔法になっていて、それを獲得するための材料をゲットにいく。
●カジノで大発展した町があり、そこでスライムレースが見れて・・・ヒャッハー!糞饅頭どもがレースしてやがるっ!なんて愛らしいんだぁっー!
●父親を殺した仇であるゲマを殺害し、そこから壊滅する主人公。あれを考えた奴はどSだった。
●昼と夜が相変わらずある所がいい。3で出来てから、その状態がデフォルトになっているのが素晴らしいね。
カウンター日別表示