マリオカート64 1996年 レースゲーム N64 25236点
/ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
(((i )
/::::⌒`´⌒::::\ ( i))) でっていうwwwwwwwwwwwwwww
/∠_| ,-)___(-,|_ゝ
\
( ___、 |-┬-| ,__ )
| `ー'´
/´
| /


(´・ω・`)これは発売から15年たっても、何処かで賞金つきの小さい大会さんが勝手に生えてくる素晴らしいレースゲームさんなんだ。
初心者にも優しく、上級者にもやりがいがある素晴らしいゲームだよ!
知り合いと一緒にやるゲームの中ではこれが最高だね!とてもゆっくりできる傑作ゲームだよ!
@レースだと軽量級が最強すぎる。
ヨッシー「早すぎてごめんねえええ!!!スピード勝負なら絶対に負けないよおおおお!!!!」
(´・ω・`)このゲームでは、軽量級、中量級、重量級の三つのクラスに分かれているんだ。
重量級が自分よりも軽いキャラに体当たりしたら、吹き飛んでスピンするけど・・・レースゲームだから普通に早い軽量級選んだほうがいいね。
でも、体当たりしてヒャッハー!したい気分の時は重量級は素晴らしいよ!相手プレイヤーだって可能な限り前へ前へと進みたいから、スピードさえあれば体当たりしやすいしね!

(´・ω・`)お金さんが勝手に生えてくる大会さんだと、パルメはヨッシーだけは他の人間さんに選ばれないように取ってました。
ヨッシーはスピードが速いから一番レース向きっ・・・!場合によっては圧勝できるほどに高性能さんっ・・・!
とりあえず、終盤までに1番か、その付近に追従できたら十分に勝利できるっ・・・!
A他の競争相手を妨害しながらレースするゲーム
自分「ヒャッハー!俺の前方を走っている奴は虐殺だぁっ!・・・ゆっ?後ろのプレイヤーも自分を狙ってる?ゆんやー!」
(´・ω・`)ヒャッハー!前方にいる奴は全員虐殺だぁっ!っていう感じに妨害しながら戦うんだ!
相手が通りやすそうな所にバナナを設置して、スリップさせると心が踊る!
三つの緑甲羅の防御を纏まったまま突撃して、相手を爆発させると最高だ!
相手を追尾する赤甲羅がヒットした瞬間は、とてもゆっくりできる!
アイテムを得るための場所に、爆弾を仕掛けた時の感動が忘れられない!
スリップして、谷底に落ちたり、水にドボンと落ちた時は、ロスが多すぎて悲しい。
1番だったのに、8番の雷で小さくされ、3番のスター使っている奴に追い抜かされ、1位を奪われると屈辱だ!
(´・ω・`)ヒャッハー!相手を妨害するのが最高に楽しいのぜー!パルメはたまに最下位の位置から逆走して、先頭集団を徹底的にボコボコにするっていう嫌がらせプレーやっていたよ!
最下位に近ければ近いほど、素晴らしいアイテムが出る仕様だから、嫌がらせに最適なんだ。
B16個の多彩なステージ
(´・ω・`)全部説明するのは面倒臭いから、パルメが個人的に好きなステージを紹介するよ!
●ピーチサーキット
(´・ω・`)好きな理由がピーチ城があるからという、どうでもいい理由なんだけど、ここにアイテムを大量に設置したりして知り合いと遊んだからいい思い出があるよ!普通に無駄知識でごめんねっ!
長い距離を飛び越える場所の所にバナナの皮を捨てると、NPCとプレイヤーが水深自殺してくれるよ!
●ヨッシーバレー
(´・ω・`)途中で道が複数に分かれているレース場だよ。ただ、比較的安全で近い道があるから、これを知っていると皆はそっちの方に行ってしまうから慣れた人間さんには複数ルートがあっても無意味だね。
・・・他の道は近くても危険が多いしなぁ。あと、大きなヨッシーの卵が勝手に暴れまわっている場所あるけど、あれはスターの無敵状態で破壊できる障害物。
長い橋や細長い通路にバナナの皮を大量に捨てると効果的なんだ。橋ならスリップだけで済むけど、たくさんバナナの皮があると渋滞になるし、細長い通路でバナナの皮に滑ると谷の下に投身自殺してくれるんだよ。
上手く行けば密集状態になった連中同士で潰し合いが始まって、後は1位を独占できるくらいに有利になる事もあるや。
(´・ω・`)大会だと、このパターンで勝利できたから、このステージは好きです。
●キノピオハイウェイ


自分「どぼじでレース場に他の車が走っているのおお!?!?!交通事故がおこるよおおお!!!ぷくーするよ!」
(´・ω・`)パルメが一番好きなステージだよ!車がたくさんあってウザくて最高なんだ!
こちらが何もせずとも、NPCやプレイヤー達が車にぶつかるという交通事故が勝手に発生するからいいね!・・・うん、他のキャラから攻撃受けて止まっている時にきたら、時間をロスしちゃうだけに、ちょっと鬼畜なステージだった。


(´・ω・`)あと、このゲームって、オマケモードで道が左右逆になる上に、このレース場だと車がこちらの方へと向けて走ってくるから超鬼畜ステージ仕様になっているんだ。
自分の走る速度+車の速度が追加されるから、車を避ける難易度が劇的に上がって大変だよ!この状態で他のキャラ達とバトルしながらレースしないといけないから大きい緊張感さんが生まれるよ!
ヒャッハー!交通事故だらけのステージさんなのぜー!!!とても難易度が高いよおおおおお!!!!
●ワリオスタジアム


(´・ω・`)このステージは、まともに攻略しようとすると、それなりの時間がかかるけど・・・一気に壁を飛び越えて短縮できるから楽しい。
いかに失敗せずに飛び越えるかが試されるステージなんだ。ちなみにバトルステージの一つは、このマップの近くにある設定だと思う。説明書のマップを見ると、バトルステージがそのまま小さく書いてありましたし。
Bバトルもできるから楽しい。


(´・ω・`)三つの風船を車にとりつけて、3回攻撃が当たったり、スピンしたり、落下したら負けというルールで特定のステージで戦えるんだ。
4種類のステージがあるけど・・・そのうちの二つの狭いステージはパルメは嫌いだね。狭いと短時間でケリがつくから嫌いだよ!
(´・ω・`)残った二つは2階3階建てになっているから、上からヒャッハーしながら奇襲攻撃したり、罠を設置して楽しんだりと長期戦をやろうと思えばできるから楽しい。
緑甲羅を連発しすぎて、色んな場所を巡ってきた緑甲羅がプレイヤーに偶然ヒットしたりする事もあるから余計に楽しいよ!
ヒャッハー!緑甲羅を連発して、徹底的にプレイヤーをボコボコだぁっ!・・・ゆんやああ!!!どぼじで全弾こっちにぐるのがわがらないよおおおお!!!っていう展開もあるだけに、中々に楽しい仕様だね!
(´・ω・`)なんて懐かしくて思い出に残る素晴らしいゲームなのだろう。
何時逆転が起こるか分からないコースになっているから、運の要素がかなり必要でした。
スターを使う→他のプレイヤーが雷を使う→自分だけ影響がなくて一気に道をショートカットして優勝した時の爽快感とドキドキと勝手に生えてきたお金さんがたまらないよ!
とてもゆっくりできるレースゲームさんだね!
(´・ω・`)・・・今のマリオカートって、CMで見たけど空も水中もいける仕様になっているみたいだから、何か気になるや。
(この動画さんと動画さんと動画さんと動画さんと動画さんと動画さんから画像)
カウンター日別表示