がんばれゴエモン~ネオ桃山幕府のおどり~ 1997年8月7日 アクションゲーム
9147点




特殊すぎて困る簡易ストーリー解説
今回の新たな敵はダンサーだった!もう、超巨大な戦艦を持っており、いつも通り江戸城を襲撃してくるっ!
ゴエモン達はこのダンサー達を退治するために立ちあがった!
何処かで見たことあるようなロボット達と激戦を繰り広げる3Dアクションゲームさんっ!
ゴエモン「ゆおおおおおっ!!!ゆっくりせずに初3Dになった世界で闘うよおおっ!!!!
でも、今回は二人プレイの機能は削除されているから、一人プレイ専用だねええええっ!!!!」
敵「「「「「世界中にダンスの素晴らしさを教えてあげるよ!超有名ダンサーでごめんねっ!」」」」」
ゴエモン「戦場の舞台は宇宙へと突入とか凄いね!
宇宙空間でのロボットバトルとか・・・本当に初めてだよ!
徹底的に戦艦をぶち壊して、その後にでてきたラスボスさんを宇宙の彼方へとポイッと捨てるよおおおっ!!!!
もう、この作品のゴエモンインパクトが強化されまくっていてごめんねえええええっ!!!!!
悪人も退治したし、これで江戸中でモテモテは間違いないね!
地球に帰還したらたくさんの美少女・美女達が出迎えてくれる事、間違いなしだよ!」
女達「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「どぼじで超イケメンのダンサーなラスボスさんを退治しちゃったのおおっ!!!!!
ゴエモン達は制裁するよおおおっ!!!!徹底的にぶち殺してあげるうううううううっ!!!!」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
ゴエモン「ゆ、ゆんやあああああああっ!!!!!」



(´・ω・`)ラスボスさんがすごく楽しい作品さんだった。
もう、宝塚のようにミュージカルやってくれる敵だったから楽しすぎる!
ゴエモン初の3Dという事もあり、解放感が尋常じゃないレベルでゆっくりできたよ!涙を流した!
・・・問題点があるとしたら、物語を進めまくるともうラスボス戦以外は何もできなくなることかな。
@日本全国が舞台だから、旅をしているような感じでゆっくりできる。
「ゆわあああっ!!!凄いよおおおっ!!!あちこち旅ができるよおおおっ!!!
街の作りこみとか感動物だよおおおおっ!!!」
(´・ω・`)アクションとしての難易度は低いけど、ゴエモンの世界観を広大な3Dで触れる事ができたから純粋に癒された。
基本的に和風な世界観だけに和風ズキーのパルメにはたまらないよ!
(´・ω・`)色んな場所にミニゲームがあって、HPを増やせる招き猫をゲットするために、巨大クレーンゲームやったりと純粋に楽しめた!
当時は3Dそのものが斬新すぎて楽しかったしね!名作だったけど任天堂のN64は時代を先取りしすぎて失敗してたよ!
Aインパクト戦は技が豊富で・・・敵が弱くてラスボスすらフルボッコして虐殺しまくれた。




「百裂パンチいくよおおっ!!!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄っ!無駄ぁっ!」
(´・ω・`)必殺技が強力すぎて、簡単にボスキャラを撃破できちゃう所が難易度イージーだったけど、圧倒的な技でラスボスをフルボッコにするところが爽快でゆっくりできるよ!
ただ・・・物語を進め過ぎると地球へ帰れなくなり、更に進めるとラスボス戦以外できなくなってしまう所が辛いね。
広大な世界を旅する感覚が好きだっただけに、ずーと巨大宇宙船なダンジョンの中ってのはあんまりゆっくりできない。
Bダンジョンが歌舞伎や食べ物をテーマにして作られているから、相変わらず良い。


「ゆわあああっ!!!食べ物を料理している場所だったり、ラーメンのスープの中だったり凄いよおおおおおっ!!!
食べ物がステージなっているところを3Dで見れるとか凄いよおおおっ!!!!和風すぎるよおおおっ!!!」


(´・ω・`)こういう芸が凝らしまくった独特のステージが楽しいんだ。
和風だったり、大量に料理が並べてあったり、スーパーファミコンの時からいる顔だけのカラクリが大量にいたりと中々の懐かしさを感じさせてくれる良ステージさんだよ!難易度は低いけどね!
でも、難易度が低いからこそ、のんびりゆっくり虐殺ヒャッハーできたよ!


(´・ω・`)歌舞伎の舞台や、食べ物などなど、相変わらずテーマが良い感じでゆっくりできるね!
Cミニゲーム



(´・ω・`)これと河童にキュウリ、滝、魚を捕まえる、木の頂上まで登るぐらいのイベントしか覚えてない。おっぱい。
結構、豊富にたくさんイベントがあったような気がするけど、意外と記憶に残らない物だね。
Dインパクトによる障害物大量破壊ゲームが3Dで余計に爽快になっていた


「ゆおおおおっ!!!爽快に全部大量虐殺するよおおおっ!!!!
迎撃にでる空中戦艦や帆船すら全部破壊してごめんねえええっ!!!!ユゲッ!あしがつまずき(ドカーン! 」
(´・ω・`)3Dになって今までよりも爽快感のある大量破壊だった。
もう、つまずいて転んだら、ゴエモン・インパクトが壮大に破損してくれるし、笑うしかないね!
つまずくだけで大破してやがるっ!ヒャッハー!
(´・ω・`)懐かしいなぁ。身体が複数欲しいなぁ。
2Dから3Dになって世界観が広がったような感じで良い名作さんだった。
音楽もステージも相変わらずいいしね!
カウンター日別表示