【36】気づいたら、そこは心の世界


簡易ストーリー解説っ!
ロックフェラーの人生最後の呪いで、主人公は覚める事がない植物人間状態に陥ったっ!
主人公は夢の世界を探索するっ!


(´・ω・`)とてもメタな世界だ。
今まで倒した敵や、ホラーな空間になった時のギャップが楽しいね。
(´・ω・`)良い作りこみ具合。これは良いホラー


(´・ω・`)子供の頃の記憶っぽいね。
お箸を持てるとか、幼児の頃だと思いますし。


(´・ω・`)今までたくさん戦ってきたニダーと、ケンシロウがいるや。
この作品で一番殺したキャラは誰かと聞かれたらニダーだね。


(´・ω・`)ロックフェラーとリチャードコシズミも死亡したから、ここにいるや。


(´・ω・`)・・・原発でアルバイトしたブラックユーモアネタが、ここで炸裂しているから笑った。
やる夫は見ているだけで可愛らしいね。やっているネタはかなりブラック。


(´・ω・`)エターナルの海か。
このゲームって、実装できていないイベントや施設が、エターになりましたって叫んでくるから、ちょっとイラっとくる。
エターってのは、諦める状況の事だと思った。


(´・ω・`)これはひどい。あいちゃんがいるぞ。


(´・ω・`)謎の空間が広がるー。
色々とあって、道が長い上に入り組んでいるや。


(´・ω・`)主人公の昔、なくしたものがあるって、良いロマンだね。
そういえば、現在の主人公はずっと裸だった。
ここで装備を集めてボス戦に突入できる格好になるんだね。


(´・ω・`)とてもメタなボス戦と、長いステージだった。

(´・ω・`)大財閥のロックフェラーすら一部でしかないとか、なんという巨大勢力。
まだまだ探索できていない道とかあったけど、二度とこれないっぽい感じが残念だね。
カウンター日別表示